ブログ

新登校班!

2024年3月7日 11時30分

 先日の地区児童会で、新登校班長・副班長が決まり、昨日6日(水)の集団下校時から、新登校班による集団登下校が正式に開始しました。今日は、全地区一斉の新登校班による集団登校初日でした。

 並び方が変わるだけでも雰囲気が変わるものですが、これまで6年生が班長だった班は特に、新班長はもちろんのこと子どもたち全員、新たな気持ちで登校したかもしれません。

 これからも安全第一で登下校ができますように。

r5IMG_7393

r5IMG_7400

子どもたちの大きな声が・・・

2024年3月5日 13時30分

 先日から、校長室まで、何か練習している大きな声が聞こえてきます。どこで何をしてるんだろう??と、今日、その声に近づいてみると、1年生が体育館で6年生を送る会の練習をしていました。そうです。いよいよ来週13日(水)は6年生を送る会。これまでリーダーとして全校を引っ張ってくれた6年生に、感謝の気持ちを伝える大きな集会です。各学年それぞれ、準備を進めています。きっと温かい集会になることでしょう。

r5IMG_7381

 そして、明日、明後日の2日間は、今年度最後の個人懇談です。どうぞよろしくお願いします。

3月1日遠足報告

2024年3月4日 13時30分

 卒業式の日まで3週間となりました。まさにラストスパートです。今日は、地区児童会が行われ、新しい班長・副班長、年度当初新入生を迎えに行く担当など新しい体制が決まりました。なお、新班長での集団登下校は、6日(水)の下校時からとなります。

 3月は、子どもたちの活動も様々な引継ぎが行われます。新年度がスムーズにスタートできるよう、来年度最高学年となる現5年生を中心に、しっかり引き継いでほしいと思います。

 さて、今日は、3月1日(金)に行われた遠足の、各学年の様子をお伝えします。時おり強めの風が吹きましたが、気持ちのよい一日となり、楽しく過ごすことができました。また一つ、それぞれの学年のいい思い出が作れましたね。

1年生【校区内散策】

r511

r512

r513

r514

2年【フラワーパーク】

r521

r522

r523

r524

3年【冨士山公園】

r531

r532

r533

r534

4年【ふれあいパーク】

r541

r542

r543

r544

5・6年【徳森公園】

r551

r552

r553

r554

r561

r562

r563

r564

遠足しゅっぱーつ!!

2024年3月1日 09時50分

 今日は、一日延期しての遠足! 当然、子どもたちは朝から元気いっぱい!! この後もいい天気となるようで、本当にうれしい限りです。てるてるぼうずをたくさん作って願っていた子どもたちも多くいたようで、願いがかなったのでしょう!!

 8:30ごろ、各学年が順々にそれぞれの目的地に向かって出発しました!! 今日一日、安全に、楽しい思い出を作ってほしいと思います。

 画像は、出発時の様子です。

r501

r502

r503

r504

r5056

 遠足の様子は、来週月曜日にお伝えします。

不審者対応避難訓練 & この本、おすすめします

2024年2月28日 15時15分

 今日、不審者対応避難訓練を行いました。本校教職員が不審者役を務め、入って来た時の声掛けから、職員室への連絡、校内放送、児童の保護、対応教職員の駆けつけと、対応の確認を行いました。実施状況を全教職員でしっかり振り返り、今後に生かしていきます。

r5IMG_7354

r5IMG_7358

r5IMG_7359

 別の話題を一つ!

 5年生の3学期に国語科で学ぶ単元として「この本、おすすめします」という単元がありますが、子どもたちは、図書室から本を選んで紹介帯を作成していました。現在、図書室の本の中に、5年生の子どもたちが作った帯を付けている本が並び始めています。

r5IMG_7362

 このような活動を通して、相手に伝えるために必要な表現の工夫を学んでいくのですが、受け取る側にとっても、興味を持ち、本を手にすることにつながります。子どもたち同士で読書を進めていくと考えるとすばらしいことですね。

 明日の天候は、残念ながら間違いなく雨。よって、予定していた遠足は、明後日に順延することに決定しました。天候が早く回復しますように。

運営委員任命式・引継ぎ式

2024年2月27日 17時05分

 昨日は、夕方前の突然の揺れに驚かれた方も多かったと思います。上学年を中心に、学校でまだ活動をしていましたが、子どもたちは、揺れと同時に机の下に入ったり指導者の指示にしっかり従ったりと、普段の訓練を生かした行動をとることができました。職員室の教職員を中心に安全確認したあと、活動を継続した次第です。

 今回は避難までの必要はなかったのですが、教職員間で、改めて地震対応の共通理解を図りました。

 一夜明け、冷たい強風が吹くものの気持ちのよい日差しが降り注ぐ今日、集会の時間に、運営委員任命式・引継ぎ式を行いました。

 まず、現運営委員の子どもたち一人一人が、この1年間で感じた思いや後輩たちに託す思いを大変立派に発表しました。

r5IMG_7338

そしてそのあと、任命、児童会旗引継ぎ、新運営委員あいさつと続きました。r5IMG_7341

r5IMG_7349

 今回から、新6年だけでなく、新5年も含めた運営委員で構成する組織としましたが、新運営委員一人一人のあいさつから、伝統を引き継ぎさらにすばらしい大洲小学校にしていきたいという思いが、強く強く伝わってきました。

 新運営委員メンバー!(欠席者もいて、今日は全員揃ってはいません。)

r5IMG_7351

 現運営委員のみなさん、1年間ですばらしい経験ができましたね。本当にお疲れさまでした。新運営委員のみなさん、最初の大仕事である6年生を送る会に向けて、がんばってほしいと思います。ファイト!! そして、在校生のみなさん、152年目の大洲小学校を全員でさらに盛り上げていきましょう!!!

最後の〇〇 & 賞状伝達

2024年2月22日 15時30分

 2月も来週を残すのみとなり、今年度最後となる活動が今日2つ行われました。

 まず、一つ目が、ぼちぼちいこ会の皆様による読み聞かせ活動です。感染症対策で慎重に進めた時期もありましたが、新型コロナも5類移行となった今年度は、たくさんの回数実施していただきました。誠にありがとうございました。(写真は、1・2・5年生の様子です。)

r5IMG_7269

r5IMG_7267

r5IMG_7263

r5IMG_7277

r5IMG_7279

 二つ目が、クラブ活動です。学年を超えてみんなで楽しんだクラブ活動も、今日が今年度の最後の活動でした。

 なお、今年度をもって茶道クラブを終了することとなりました。これまで熱心にご指導いただきました、裏千家淡交会大洲市学校茶道協議会の方々に感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

r5IMG_7330

r5IMG_7331

r5IMG_7333

 最後に、賞状伝達の様子をお伝えします。

 今日も、たくさんの表彰及び入賞したスポーツ少年団の大会報告を行いました。前回もお伝えしましたが、大洲小学校の子どもたちは、全校が集まっても落ち着いた雰囲気を作っていて、名前を呼ばれたときにしっかり返事ができ、とても気持ちのよい賞状伝達を行うことができます。このすばらしい伝統を今後も続けていってほしいと思います。

r5IMG_7297

r5IMG_7296

r5IMG_7301

r5IMG_7303

r5IMG_7320

r5IMG_7324

 来週は、待ちに待った遠足があります。明日からの3連休、寒くなるようですが体調管理をご家庭でもご指導ください。

6年生プレジョブチャレ

2024年2月21日 10時05分

 昨日20日(水)に6年生が参加した、プレジョブチャレ「夢わくWork(わくわく)フェスタ」の様子をお伝えします。

 愛媛県では、中学生において、「えひめジョブチャレンジー15事業(通称ジョブチャレ)」という、5日間の職場体験学習を中心として望ましい職業観や勤労観を身に付けることを目的とした取組を行っています。

 今年度、県内全公立小学校6年生において、ジョブチャレへのステップとなる活動が行われた次第です。子どもたちは、オンライン形式での配信を見聞きしながら「働くことってどういうことなのか」について考えていきました。

r5IMG_7250

r5IMG_7249

r5IMG_7253

r5IMG_7252

楽しかったハートフル集会!

2024年2月20日 14時45分

 今日の午後、集会の時間に、縦割り班を基に全校で交流する集会「ハートフル集会」を行いました。

 この集会は、現運営委員の子どもたちが運営する最後の大きな集会活動でもあり、企画、準備も全て運営委員の子どもたちで行った集会でした。

 結果は、、、、、大成功!! 全校の子どもたちの楽しそうな声、姿でいっぱいの集会となりました。

 全員で2月の歌「ありがとうの花」を歌った後、「目指せ!大洲小ものしり王!」と題して、縦割り班で考えるクイズ大会を行いましたが、学年を超えてワイワイと熱心に考え、答えをまとめる子どもたちの姿はとても微笑ましいものでした。大洲小学校の子どもたちのすばらしさを改めて感じた集会でした。

r5IMG_7221

r5IMG_7222

r5IMG_7223

r5IMG_7226

r5IMG_7227

r5IMG_7232

r5IMG_7233

r5IMG_7234

r5IMG_7239

r5IMG_7241

r5IMG_7246

r5IMG_7247

 現運営委員のみなさん、1年間本当にお疲れさまでした。自分たちでやりきった今回の集会は、みなさんが1年間で身に付けた力の結晶であり、必ず、下級生に引き継がれるはずです。来週は、運営委員引継ぎ式!! 新運営委員のみなさんは、大洲小学校の歴史を、そして、すばらしさを、さらに伸ばしていってほしいと思います。

 

6年生交流授業 & AED設置場所変更

2024年2月19日 18時00分

 今日は、2つの話題をお伝えします。

 まず、大洲南中学校教諭を外部講師に迎え行った、6年生の交流授業です。

 大洲南中学校で社会科を指導している教諭が、5時間目と6時間目に1クラスずつ入って行いました。小学校で学習している歴史の内容をもとに授業を行いましたが、6年生の子どもたちはとても意欲的に活動し、中学校での授業が楽しみになったようでした。2か月後には、中学校でいきいきと活動していることでしょう!

r5IMG_7201

r5IMG_7204

r5IMG_7210

r5IMG_7212

 もう一つの話題は、AED設置場所の変更です。

 これまで、校舎内児童玄関入ったところに設置していたAEDですが、市の方針で、平日夜間の屋内運動場使用時や休日の運動場や屋内運動場使用時に対応できるよう、外に移設となった次第です。

 校舎と体育館の間の通路校舎側壁にありますので、知っておいていただければと思います。よろしくお願いします。

r5IMG_7220