盲導犬キャラバン
2025年1月23日 14時40分本日、日本盲導犬協会島根あさひ訓練センター広島事務所から、所員の方にお越しいただき、4年生対象に、授業を行っていただきました。
大洲小学校は、4年生が総合的な学習の時間の福祉学習の一環として、このキャラバンに毎年申し込み、授業を行っていただいています。
授業は、「視覚障がいへの正しい理解」「盲導犬への正しい理解」「視覚障がい者を安全に誘導する方法の理解」「視覚障がい者や盲導犬に出会ったときのお願い」など、とても充実した内容で進みました。子どもたちは、興味津々で、熱心にメモを取りながら授業に参加していました。初めて知ることがいっぱいあり、子どもたちにとって、発見・驚き連続の大変充実した時間となりました。
センター所員の方々、誠にありがとうございました。
今日の午後、市内各小学校算数主任の教員が集まっての授業研が、本校でありました。その様子は、明日お伝えします。