大洲市立大洲小学校

大洲小校旗00

令和7年度 創立153年目

 校訓「良知に生きる」

みんなよい顔 よい心

よく学び よく遊べ

わくわくする毎日をみんなで作っていこう

IMG_2526

 〒795-0012

愛媛県大洲市大洲711

TEL 0893-24-2532

FAX 0893-24-2617

愛媛スクールネットサイトポリシーはこちら

お知らせ

10/9 メニュー「行事予定」に11行事予定をアップしました。

7/25   メニュー「手とて通信(地域連携のページ)」をアップしました。

   (地域コーディネーターだより第1号)ぜひご覧ください。

4/18 メニュー「大洲小学校について」に、令和7年度のグランドデザインをアップしました。

令和7年度の大洲小学校

11/2 大洲まつり (大名行列&おみこし)

2025年11月4日 12時23分

11/2 大洲まつりの様子です。

今年度から、市の無形文化財である八幡神社の「お成り」に5・6年生の希望者が参加しました。当日は肱南自治会の方や地域コーディネーター、保護者の方に手伝っていただき、無事衣装に着替えることができました。

IMG_4556 IMG_4556 IMG_4570

5年生は「おおだて」、6年生は「こぼこ」の役を担当しました。

IMG_4555 IMG_4559 IMG_4566

装束をまとった総勢約300名が列をなして八幡神社をスターとしていきました。

IMG_4572 IMG_4586 IMG_4599

IMG_4589 IMG_4604 IMG_4598

市民会館では肱南青年団の獅子や大洲鉄砲隊の演技もありました。

IMG_4610 IMG_4612 IMG_4621

午前中、大洲小学校には地元の小・中学生による子どもみこしが来てくれました。

IMG_4577 IMG_4579 IMG_4581

子どもたちは伝統を体験したり見たりすることができた1日だったと思います。

おまつりに参加したみなさん、お疲れさまでした。