R7大洲小学校日記

職員研修(救急講習)

2025年9月11日 14時10分

9/9 今日は水曜日で先生方が研修をする日でした。

研修の内容は、校内で事故が発生した場合の対応について研修しました。

今日のめあては「チームで動き、目の前の命を救う」でした。

「熱中症で〇年女子のAさんが運動場で倒れている、危険な状態」という想定で先生たちがシミュレーショ演習をしました。

救急車を要請する先生、AEDを持ってくる先生、家庭に連絡する先生、記録をする先生に分かれての演習です。みんなで役割分担しながら応急手当や救急車を呼んで到着するまでの過程を演習しました。

途中、課題やこのような時にどう対応すればよいのか分からないこともありましたが、みんなで話し合いながら解決していきました。

IMG_9286 IMG_9291 IMG_9292

IMG_9294 IMG_9295 IMG_9292

先生方のチームワークで素早く救急車を呼び、目の前の命を無事救うことができました。今日の研修は「まさかの事故!」に備えた実のある研修でした。