水あそび(1年生)
2025年7月2日 20時03分7/2 1年生は民間施設(メッサスポーツクラブ)にバスで移動して水あそび(水泳の授業)をしました。
今日はコーチがたくさんいました。いつものコーチに加え職場体験の中学生のお兄さんお姉さんがいて、優しく補助をしていただきました。水の中での顔つけやすべり台遊びがたくさんできて楽しかったです。
見学の児童もクーラーのある部屋で快適に見学していました。
大洲市立大洲小学校
令和7年度 創立153年目
校訓「良知に生きる」
みんなよい顔 よい心
よく学び よく遊べ
わくわくする毎日をみんなで作っていこう
〒795-0012
愛媛県大洲市大洲711
TEL 0893-24-2532
FAX 0893-24-2617
7月7日(月)は「児童生徒をまもり育てる日」となっています。登下校の見守りをお願いします。
6/19 メニュー「行事予定」に7月の行事予定をアップしました。
4/18 メニュー「大洲小学校について」に、令和7年度のグランドデザインをアップしました。
7/2 1年生は民間施設(メッサスポーツクラブ)にバスで移動して水あそび(水泳の授業)をしました。
今日はコーチがたくさんいました。いつものコーチに加え職場体験の中学生のお兄さんお姉さんがいて、優しく補助をしていただきました。水の中での顔つけやすべり台遊びがたくさんできて楽しかったです。
見学の児童もクーラーのある部屋で快適に見学していました。