大洲市立大洲小学校

大洲小校旗00

令和6年度 創立152年目

 校訓「良知に生きる」

みんなよい顔 よい心

よく学び よく遊べ

わくわくする毎日をみんなで作っていこう

IMG_2526

 〒795-0012

愛媛県大洲市大洲711

TEL 0893-24-2532

FAX 0893-24-2617

愛媛スクールネットサイトポリシーはこちら

お知らせ

3/10

 メニュー「行事予定」に、来年度4月行事予定「暫定版」をアップしました。

ブログ

令和6年度修了式! 今年度もありがとうございました!

2025年3月25日 17時00分

 昨日は、本当にすばらしい旅立ちの日でした。各学級での最後の授業終了後、記念写真を撮り、在校生全員と教職員で卒業生見送りと続きました。そこで、なんと! 来年度のリーダー5年生が、卒業生出発の3階ホールで、手作り獅子舞を盛大に舞い、お祝いモードをさらにさらに盛り上げてくれたのです。5年生のみなさん、本当にすばらしかったよ! ありがとう!(写真がなくて申し訳ありません。)

 一夜明け、今朝の集団登校時、正門でのあいさつがとても気持ちよく、在校生の来年度への意欲を感じた朝でした。そして今日は、在校生にとっての節目の式である修了式。子どもたちは、きりっとした姿勢で式に臨み、卒業式に勝るとも劣らないすばらしい修了式となりました。

s-IMG_4197

s-IMG_4200

s-IMG_4201

s-IMG_4204

s-IMG_4205

 児童代表1年生2名が、今年度がんばったことと2年生での目標を発表しましたが、2名とも、言われなくても自分に合うように自分でマイクを直し、本当に堂々と発表しました。すばらしい!

s-IMG_4213

s-IMG_4218

 来年度の大洲小学校がとても楽しみだと確信する修了式でした。

s-IMG_4220

 修了式の後、転校する友達のあいさつがありました。転校する学校でも、自分らしくがんばってほしいと思います。応援しています。これまでありがとう!

 そして最後に、今年度最後の賞状伝達です。

s-IMG_4229

s-IMG_4231

s-IMG_4234

s-IMG_4237

 そして、カヌー大会で1位、2位となった兄弟の入賞報告です。

s-IMG_4241

 みんな、本当によくがんばりました! おめでとう!!

 

 ここからは、私事です。お許しください。

 昨日、卒業生から、なんと、学級担任のみならず私校長にもサプライズビッグプレゼントがありました。卒業式が終わって校舎に戻ると、式前には何も無かった場所に、全員で作り上げた大きな私の似顔絵に一人一人からのメッセージを貼った掲示物が、、、、、。当然、号泣です。

 担任にもシークレットで、子どもたち自身が作成したとのこと。それを聞いて、さらに感動です。写真は掲載しませんが、校長の任務を終える年に大きな大きなプレゼントをいただき、この上ない幸せです。卒業生のみなさん、ありがとう!

 卒業式、修了式の2日間が、子どもたちにとって、とてもすばらしい締めくくりとなったこと、うれしく感じています。保護者の皆様、地域の皆様には、これまで大変お世話になりました。この場をお借りして感謝申し上げます。

 これからも大洲小学校は走り続けます。皆様に、変わらぬご支援・ご協力いただきますようお願いしまして、私校長が作成する大洲小学校ホームページ記事を完了させていただきます

 これまで3年間、大変多くの方にご覧いただき、誠にありがとうございました。

フォトアルバム

01 出発式1.jpg
02 出発式2.jpg
03 しまなみ海道.jpg
04 平和記念公園1.jpg
05 平和記念公園2.jpg
06 平和記念公園3.jpg
07 平和記念公園4.jpg
08 平和記念公園5.jpg
09 平和記念資料館.jpg
10 お好み物語1.jpg
11 お好み物語2.jpg
12 お好み物語3.jpg
13 お好み物語4.jpg
14 お好み物語5.jpg
15 お好み物語6.jpg
16 海響館1.jpg
17 海響館2.jpg
18 海響館3.jpg
19 海響館4.jpg
20 海響館5.jpg
21 海響館6.jpg
22 海響館7.jpg
23 海響館8.jpg
24 入館式.jpg
25 夕食1.jpg
26 夕食2.jpg
27 夕食3.jpg
28 夕食4.jpg
29 夕食5.jpg