大洲市立大洲小学校

大洲小校旗00

令和6年度 創立152年目

 校訓「良知に生きる」

みんなよい顔 よい心

よく学び よく遊べ

わくわくする毎日をみんなで作っていこう

ホームページ写真

 〒795-0012

愛媛県大洲市大洲711

TEL 0893-24-2532

FAX 0893-24-2617

愛媛スクールネットサイトポリシーはこちら

お知らせ

11/13

・メニュー「行事予定」に、12月行事予定をアップしました。

ブログ

2年間、本当にありがとう!

2024年7月17日 19時10分

 今日は、久しぶりにまぶしい日差しが降り注ぎました。

 そんな今日は、これまで2年間、外国語活動・外国語科の授業で英語を教えてくれたALTとのお別れの日でした。午前中は、今日授業の学級で最後の授業があり、午後の集会の時間は、全校児童が集まり、お別れ集会を開きました。

 進行は運営委員です。

r611

 代表の2名が、心のこもった感謝の言葉を立派に伝えました。

r612

 そして、感謝の思いを歌にのせてALTに全員で届けました。温かい歌声が屋内運動場いっぱいに!

r613

 そしてそして、みんなからのメッセージがたくさん詰まったファイルと手作りの首飾りを渡します。

r614

 ALTからは、子どもたちや教職員に向けたとても温かいメッセージと、大洲小学校への感謝の思いを込めた手作りポスターをいただきました。

r615

 運営委員による最後の言葉にも、ALTへの温かい思いが込められていました。

r616

 最後に、全員で校歌を歌い見送ります。

r617

 これまで、優しく温かい心で英語を教えてくれたほか、休み時間には、子どもたちとともに運動場で遊んだりと、子どもたちとたくさんふれあってくれたALT。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとう!

 We hope your dreams will come true. Thank you! Please take care.

 以下、外国語活動・外国語科の授業を行っていた3~6年生各学級での集合写真です!

r6031

r6041

r6042

r6051

r6061

r6062

 話題をもう一つ。

 昨日お伝えした「ういてまて教室」を、今日の午前中に4年生が行いました。消防署員の方の話をしっかり聞いている子どもたちは、指導される内容にしっかり対応していて、さすが4年生!と感じました。

 昨日お伝えした内容と同様の流れで進みましたが、今日は天気も良く、指導者の指示も伝わりやすかったので、「息を吐き沈んでいく」体験も行いました。お手本を見せてもらった後、無理をしない範囲でチャレンジです。

r6IMG_9944

r6IMG_9946

 肺の空気を吐くことでじわじわと沈んでいくことを体験し、肺に息を入れておく大切さを知ったあと、浮き続ける活動へ進んでいきました。

r6IMG_9950

r6IMG_9957

 4年生も上手に浮いていました。5年生は、残念ながら他の活動の関係で今年度は実施することができませんでしたが、来年度も行われるので、実施した学年もあわせて、しっかり学んでいきたいと思います。大洲消防署の方々、命の授業を本当にありがとうございました。

フォトアルバム

R6交流の家宿泊体験活動2

2日目の様子です。

R6交流の家宿泊体験活動1

1日目の様子です。

R6運動会4

高学団種目~閉会式です。

R6運動会3

低学団種目です。

R6運動会2

中学団種目です。

R6運動会1

入場行進~エール交換です。